
北須磨保育センターは全国で最初の幼稚園と保育所を一元化した子どもたちのための「北須磨保育センター」を開設すると共に、高齢者と障害者の共生ケアを目指し、合築による「友が丘YUAI」「こんにちは友が丘」を運営してきました。超高齢化社会の中で、高齢者も障害者も子どもも地域の人々が、いつまでも元気に楽しく住み続けられるような、多様なサービスを提供する施設が必要と考え、このたび「きたすま在宅福祉支援センター すこやか友が丘」の建設にあたっては、北須磨団地自治会、地域の皆さま、関連の福祉団体さまのご支援とご協力をいただき、平成18年4月15日に完成しました。
北須磨保育センターでは「自主福祉」と「地域の共生」をテーマに、センターの各施設運営を通して、あらゆる人を対象にした総合福祉の実現を目指し、今後も努力を続けてまいりまので、より一層のご支援をお願い申し上げます。
すこやか友が丘の施設概要
高齢者と障害者の在宅生活を支援し地域の皆さんとの交流の場を提供して「地域の共生ケア」を目指します。
○施設構造:鉄筋コンクリート造 地上2階一部3階建て | ○敷地面積:762平方m |
○延床面積:1083平方m | ○事業開始:平成18年5月1日 |